ブログ 日光街道ヘロヘロ旅

旧日光街道を歩いています。

中田宿→野木宿

昨日11日(土)に日光道中二十一次の中田宿~野木宿を歩きました。\(^-^)/
日光街道歩きの5日目。
駅だとJR宇都宮線栗橋駅から間々田駅まで。
歩いた距離は寄り道含めて28.2km、11時間05分の旅。
歩数は37,065歩。

街道歩きは基本的に月1回というサイクルで計画していますが、先月寝坊して行かなかったので、幸手宿権現堂の桜を楽しんだ4月以来2カ月ぶりの日光街道歩きです。
前回は春だったのに、もう夏。
暑いです。
昼食後歩いていたらだるさを感じて、やはり早起きするのに3時間しか寝てないので寝不足だな~と思ったら、何と!古河市の最高気温が31.3℃!
まだ暑さに身体が慣れていない季節なので、急に真夏日になっても困りますね。
f:id:nikkokaido:20160613012041j:plain

今回は3宿歩きました。
まずは中田宿。
中田宿は利根川を挟んで栗橋宿の対岸。
現在は堤防の改修工事のため住民が移転して、残念ながら中田宿は存在しません。
f:id:nikkokaido:20160613012103j:plain
(現在ゴルフ場になっている中田宿跡)

メインは古河宿になります。
古河の歴史は古く、万葉集にも「許我」と詠まれています。
室町時代には古河公方が置かれ、古河城が築かれ、関東の政治・文化の中心のひとつとして栄えました。
そのため見どころがいっぱい。
予習の時から、立ち寄る場所・あきらめる場所が、日によって変わり、なかなか最後まで決まりませんでした。(^-^;
f:id:nikkokaido:20160613012125j:plain
(古河宿下本陣跡)

結局立ち寄る予定の頼政神社に行くのを忘れて、神社仏閣名所旧跡が少し割愛されました。(^-^;
頼政神社とその周辺の寄り道をカットしても、終点に着くのが日の入りの時間になったので、予定が盛り過ぎでした。
古河は街道歩きでなくても、街歩きでも楽しいはずなので、逆に立ち寄りどころを最小限にして、再訪して心ゆくまで巡った方がヨカッタです。
f:id:nikkokaido:20160613012140j:plain
(昼食で利用した明治44年(1911)創業の武蔵屋 店舗が国登録有形文化財

そして野木宿。
古河宿を後にすると、国道4号の歩道歩きです。
野木宿は道幅が広くなって、もう宿場の面影はありませんが、街道沿いの民家に屋号が掲げてあるので感激しました。
標識もいくつか立っていますが、本陣跡・脇本陣跡は気がつかず通り過ぎてしまいました。(>_<)
標識はなかったと思いますが、今思えば、野木宿の案内板が掲げてあるお宅がきっと本陣だったんでしょうね。
暑さでボーッとしていたのか?案内板の写真だけしか撮っていません。(>_<)
f:id:nikkokaido:20160613012203j:plain
(野木一里塚跡)

さて、当ブログのコメントで、かなた様より日光道中の浮世絵の存在を教えていただいたので、今回から浮世絵ポイントの写真も撮りました。
ブログの記事でアップアするかどうかは分かりませんが、サイトの方には載せますので、お楽しみに~。(^-^;
f:id:nikkokaido:20160613012223j:plain
(野木宿の浮世絵ポイント乙女河岸跡)